MyNA(日本MySQLユーザ会)会 2013年3月に参加してみた

sh2ndさんがお話するということでこれは聞きに行かねば!ってことで行ってきました。
最後にblogに書く宿題が出ていたのでメモとして書き残しておきますw

  • sh2ndさん

http://d.hatena.ne.jp/sh2/20130304 の続き。
5.6からのOptimizer traceを活用しつつ、結合SQLオプティマイザ判定に泣かされたお話でした。
MySQLで結合を使うSQLは辛い印象がありますが、5.6でも傾向としては残るの…かなという印象。
InnoDBオプティマイザ周りのソースまでいじってチューニングしてみたsh2ndさん流石です。

  • yoku0825さん

資料はこちらだそうで http://www.slideshare.net/yoku0825/mysql-clients
mysql_config_editorは初めてみました。OracleだとWalletでやる感じの事ができる、というかOracleがメンドイ。
mysqlbinlogでのリモートバイナリログ転送を使ってるところを初めてみました。mysqlbinlogのコネクションが残る?というお話が会場ではありましたが、その後「FLUSH LOGSで綺麗になる」というフォローがされています。

参考:http://d.hatena.ne.jp/hiroi10/20121113/1352834517


…とここでnippondanjiさんになるはずがPCの具合がイマイチで順番変更。LT系を先にやることに。

  • 木村さん

ps_helper(http://www.markleith.co.uk/ps_helper/)が紹介されてました。
こんなのもあるんですね~。会社のMySQLの面倒を見ることが多いチームの人たちに展開しよう。

  • Kajiyamaさん

MySQLConnectが今年もあるって話や、MySQL Cluster NoSQL API for Node.js がそろそろ見せれるようになるのでデバッグ募集中w的なお話が。

参考:http://dev.mysql.com/tech-resources/articles/cluster-7.3-dmr.html


nippondanjiさんの方がまだってことで、急遽来ていたきのしたさんが引っ張り出されてミニトーク。

  • トリでnippondanjiさん

5.6の機能~デモの流れのはずだったんですが、殆どmysqlsandboxのデモになってましたw
sandboxはいろんなバージョンや、debug版入れたりして切り替えてテストとかするのにはとても便利そうに感じました。
zfs なホストでnfs動かして、sandbox 環境の置き場所を NFS にすれば、zfs snapshot / rollback 構成&sandboxで、開発環境については好き放題できそうな環境があっという間に…みたいな。
http://mysqlsandbox.net/ とりあえず入れるのはcpanm MySQL::Sandbox一発で簡単なので、あとはmysqlのtar.gzをかき集めればとりあえず試すのはできそう。


  • 思ったこととか

fluentでスロークエリをout_execに投げ込んで、.mylogin.cnf を活用すれば optimezer trace をサクっと取れるようにできたりしないかな?と思ったりしましたが、スロークエリからoptimezer traceにSQL文を正しく渡すところが面倒かな?やればできそうな気はしますが。
Oracle Walletについてはこれ。
 http://docs.oracle.com/cd/E16338_01/license.112/b56284/editions.htm#CJAHFHBJ
 http://docs.oracle.com/cd/E16338_01/network.112/b56285/authentication.htm#CHDHGAIJ

色々勉強になるお話が聞けて楽しかったです。最近Oracleでもソースみせてくれ…と言いたくなるようなオプティマイザの不思議な問題にぶち当たることが多いので、sh2ndさんの言っていた、MySQLならソースを追って確認できるのは~の内容はすごく同意です。ただ、MySQLにはできればソースをいじらずにオプティマイザ周りのチューニングが出来るくらいには進化してほしいとは思いますw