MyNA(日本MySQLユーザ会)会 2013年7月メモ

前回に続いて参加できたのでメモ。

一言で感想をまとめるとこんな感じ。
「MySQL5.6をps_helperを使いこなしつつ、performance_schemaを使ってMySQLの内部動作を把握していきつつ平塚さんの資料を生かしてパラメータ検討すればbug踏まない限りうまく動くんじゃね?それでも性能困ったら、スケールアウトできるMySQL Clusterトライだ!」
以下は微妙な個人的備忘録メモ。

■Sheeri さん
資料
http://technocation.org/files/doc/2013_07_PS.pdf
http://www.markleith.co.uk/ps_helper/
・パフォーマンスカウンタのOFF/ONはSQLで動的に設定できるぽい
・events_statements_summary_by_digest でSQL絞ってイベント分析だけど 5.6 以上

思ったこと
・events_statements_summary_by_digestはロック時間、Diskソート使用状況とか、SQLで色々フィルタ書けるのがうれしい
 →個人的にはMySQLSSDを意識したようなパラメータも存在しているので、その辺のパラメータチューニング時に使うとよいイメージ
 →後、explain・debugと合わせると効果的な感じ
・IOに関するカウンタがたくさん登場してきているということは、MySQLではIOまわりについてそれだけ重要視している、もしくはチューニングの余地がまだあるという感じなのか?
SQLというかオプティマイザ結果による動作を知るためのものが多かったオプティマイザの癖を知るうえで有用か?
・本番で入れるにはパフォーマンス劣化度合いがやっぱり気になるところだけど5%くらいで収まるなら入れておきたいところ


■とみたさん
資料
http://slide.rabbit-shocker.org/authors/tommy/mysql-protocol/

思ったこと
・認証パケットやり取りは興味深い(パスワードハッシュSAH1ベースなんだ…
・カーソル情報についてどのメモリに持たれるんだろうってのとパケットのやり取りはどうなるか?
 →メモリはこれかな?http://dev.mysql.com/doc/refman/5.6/en/cursor-restrictions.html


■平塚さん
資料というかUpdateがかかったまとめ
http://d.hatena.ne.jp/sh2/20130806

思ったこと
・補足資料のパラメータ資料が素敵
 →http://dbstudy.info/files/20130729/
 →kazeburoさんのと比較すると更にいい感じにできそう https://github.com/kazeburo/mysetup/blob/master/mysql/my56.cnf
・sync_binlog は基本1派なのであまり気にしてないけど、0設定レプリケーション前提で組んでるところが性能影響的にちょっと大変かな?
・個人的にO_DIRECT した場合に実際に O_DIRECT でオープンされるファイルを改めて調査してみたい


■yoku0825さん
資料
http://www.slideshare.net/yoku0825/5-24757328
MariaDB側でクエリキャッシュをいじってるネタが出てきているので、何か動きが出てくるかも?

思ったこと
・ソースいじり具合が面白かった


■やまさきさん
資料
http://www.slideshare.net/yoyamasaki/5mysql-cluster

思ったこと
・とりあえずテスト環境作る分にはだいぶ楽になったかな?
・NoSQL-APIが充実してるので、そちらでSQLも発行できるDBインフラネタ的な方向で検証はありかもしれない。(でも時間が…orz